記事の詳細
7/18
まずはじめに、ずっと放置してしまってすみませんでした(笑)
約2ヶ月も放置してたら備忘録もクソもないですね、ほんとに…(笑)
この2ヶ月の間に色々あったんですが、とりあえず今日で前期が終わりました!!!!!!!
振り返ると、悲しいことにドイツ語しかしていないような生活でしたねー…笑
去年は飲みに行ったり遊びに行ったりと、まぁ学業に支障がない程度には学生生活を謳歌していたんですが。
実はもうかれこれ数ヶ月ぐらいお酒飲んでないんですよ!(僕にしたらスゴい笑)
(プラシーボ効果みたいなのもあるんだと思うんですけど)少量でも、飲むと次の日のパフォーマンスが落ちているような気がします。
だから、よっぽどのことがない限り飲まないようにしている。
そんな暇があるならドイツ語やりたいなぁと笑
別にストイックマンでもなんでもないんですが(そういうアピールでもないんですが)、なんかやってて楽しいから優先できます。
なにかを頑張るにあたって(特にスポーツ)、根性論や精神論を持ち出す人がいますよね。
それも悪いとは思わないんですが、自分の経験的にはそれだと続かなかったです。
途中で心が折れる。
頑張ること、続けることが大切なのは当たり前ですが、自分が「好き」でやってることじゃないと続かない。
いま前期を振り返りながらそんなことをふと考えていました(笑)
もちろん、好きなことをするためには、好きじゃないこともしなくちゃいけないんですけどね。
手短ですみません。(今度こそは!)近いうちに更新します^^