記事の詳細

公的年金のイメージ図
 

公的年金は、「国民年金」がベースとなっており、20歳以上60歳未満の全員が加入することになっています。

その上に加入者の勤務状況により、「厚生年金」「共済年金」が2階部分として乗り、さらに厚生年金基金等が3階部分を構成する3階建てとなっています。

公的年金の加入者は、職業によって分類が異なり、2階建て、3階建て部分の加入する年金が異なります。

  • 主に自営業者、学生などは第1号被保険者と呼ばれ、国民年金のみの加入となります。但し、希望すれば、国民年金基金に加入して将来受給できる年金額を増やすことができます。(1階建て部分)
  • 民間の企業の会社員や公務員などは第2号被保険者と呼ばれ、それぞれ厚生年金や共済年金に加入します。(2階建て・3階建て部分)
  • 主にサラリーマンに扶養されている専業主婦などは第3号被保険者と呼ばれ、国民年金である基礎年金のみに加入しています。(1階建て部分)

従って、職業が変われば、加入する年金も変わるということになるので注意が必要です。


関連記事

フェイスブックページ

Facebookページ

Facebookページのいいねをクリック
ページ上部へ戻る